オリジナルトミカ 郵便車コレクション4 Honda リトルカブ配達用バイク

トミカ郵政カブの進化形です 
トミカ郵政カブの進化形です

 株式会社タカラトミーがつくっているミニカーのシリーズ『 トミカ 』の『 Honda リトルカブ配達用バイク 』です。
 大きさは実車の1/33のサイズで全長は約5.7センチです。

 配達用バイクは2009年5月18日に売り出された『 オリジナルトミカ 郵便車コレクション4 』の中の1台です。
 カブの他に「 スバル サンバー集配車 」、「 トヨタ コースター移動郵便局 」、「 郵便局社員 」がセットになっています。
 このシリーズは東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)の郵便局にて7000個限定。カタログ販売のみです。

ようやく郵政カブらしくなってきました 
ようやく郵政カブらしくなってきました

 トミカシリーズの郵政カブはこれで3台目です。1台目はスピードメーターまわりが実際は赤なのに黒くて、いかにも何か手抜きっぽいなぁ、と感じていました。
 2台目はスピードメーターまわりもちゃんと赤く塗ってありますし、ナンバープレートが黄色く塗ってある上に、ナンバープレートの下に三角マークがあり、フロントのフェンダーの先も白く塗ってあります。
 バイクに興味のない方には何のことだかわからないと思いますが、これは実際の郵政カブで主流の原付二種(90cc)のしるしなのです。1台目から比べるとだいぶ進化しました。

 そして3台目は更に進化しました。
 まず一番大きな進化はベースの車体が普通のスーパーカブから一回り小さいリトルカブに変わったことです。
 郵政カブは小回りが効くようにタイヤが普通のカブの17インチより小さい14インチになっています。リトルカブも14インチのタイヤなので、本来はベースになる車体はリトルカブの方が適しています。
 トミカシリーズで最初の郵政カブが出たのが2001年です。2台目の郵政カブは2003年、リトルカブが発売されたのが2007年なので、これまでは仕方がなかったようです。
 トミカのリトルカブは残念ながらタイヤの大きさは普通のカブと同じですが、シートの色も茶色で実車と同じですし、レッグシールドも小型化されて郵政カブの雰囲気がよく出ています。(右上の写真の左が3台目郵政カブです。レッグシールドが小さくなりました)
 メーターもずいぶん進化しましたね。メーターの横幅は2.5mmしかないのですごいです。

メーターの進化 右から郵政カブ1台目、2台目、3台目 
メーターの進化 右から郵政カブ1台目、2台目、3台目

 あと、大きな変化は荷台にのっているボックスが実車のように大きくなったことです。
 これまでのボックスは小さく警邏バイクのと共通でした。

荷台のボックスも専用になりました(写真の一番左が3台目郵政カブです) 
荷台のボックスも専用になりました(写真の一番左が3台目郵政カブです)

 2009年10月にスーパーカブ110PROをベースにしたスーパーカブ110MDが販売され、黄色いナンバープレートの郵政カブ(このページの郵政カブの2台目)のベースになったMD90は生産終了しました。
 そのうちスーパーカブ110MDのミニカーもでるでしょうね。楽しみです。


美しいなぁ、と思います 
美しいなぁ、と思います



Back

Homeフレーム表示されていない場合はここを押してください

最終更新日:2010年12月8日