「エコーモデル」の1/80プラ製「スーパーカブ」です。
エコーモデルのホームページからご紹介します。 1973年の創業以来45年、「マニアのために…」をモットーにマニアックな製品を提供し続け、喜ばれるメーカーとして、また一方では専門度の高い理想的なプロショップを目指し、16番鉄道模型(1/80、16.5mmゲージ)一筋に歩んできました。 今では「16番の聖地(メッカ)」、「16番の駆け込み寺」等と呼ばれる程の嬉しい評価をいただいております。 鉄道模型の老舗メーカーのようです。
2種類のスタンドパーツが付属していて、走行タイプと立ちのタイプが選べます。(写真↑右)これはどちらか選び、切り取って付けなければならないので、今回は付けていません。 前輪に突起があり、そのままではカブが立たないので、今回は発泡スチロールを地面として、そこに突起を刺して撮影しました。
この製品は21mmとナリは小さいですが、「HONDA Official Licensed Product」です。なんちゃってカブではなくて、正式に「スーパーカブ」と名乗れる製品です。 小さいのにスポークもちゃんと素通しです。塗りもきちんとしていて、気合いの入った素晴らしいミニカーだと思いました。
このカブにはメーカーも相当な思い入れがあるようです。 エコーモデルのホームページより引用させていただきました。 当社の古いカタログ「VOL.6」昭和63年1月発行で予告以来、実に30年。 平成をまたいで、危うく新元号になるかと思いましたが、ぎりぎりで発売となりました。 当時は当然「ミゼット」のようにホワイトメタルでの製品化を考えていましたが、ロストワックスを併用しても、カウリングやフェンダーの薄さを再現するのに納得できるような方法は見つかりません。 さらに、ワンピースの塊ではバイクとしての質感、さらに塗り分け等々問題が多過ぎました。やがて製品化は凍結し、時だけが過ぎて行ったのです。 そして、一昨年発売の「プラ製塗装済み完成・自転車」の開発により技術的な目途が立ち、GOサインを出しました。 その人気を象徴するように「スーパーカブ」は各社から様々なスケールで多くのプラモデルやミニカーが発売されています。 しかし1/80スケールでは、まともな製品は無く、食玩のおまけレベルのワンピースの塊然としたもの程度でした。 やはり出すからには当社ならではの物にしたく、「カブ」のフォルムを追求する為、何度も金型を作り直し、アレコレ2年近くを費やした末、やっと製品として発売出来ることとなりました。 本当に30年、お待たせいたしました。お待たせした分、それなりに自信を持った製品をお届けできる満足を感じています。 製品は初代「C-100型」を基本とし、4色の車体色と3種類の荷台とシートの組合せで9種類をラインナップ。様々なシーンを再現出来るようになっています。 「自転車」もそうですが、やはり塗装済み完成品に意義があり、昔とは違いレイアウトのアクセサリーは並べるのを楽しむモノで、作るのに苦労する時代ではないと思います。 実際、この製品はプラ成型した各パーツを切り離し、塗装して接着、組立てているのですが、仕事とは云え、これを何千台も組むのは気が遠くなる作業のはずです。 塗装と云っても、現在は細密印刷による部分も多いのですが、シートの下にある「Super Cub」のエンブレム等は驚異的と言わざるを得ない技術だと思います。 遠目にも「スーパーカブ」を示す部分だけに、拘ったところです。 さらにカウリングの穴からキャブレター部分が見えるところなど、1/80としては極致と云えるでしょう。 又自転車では出来なかった「走行時/停車時」の姿の両方が選べるように、スタンドパーツを2種類入れましたので、お好みのシーンが選べるのも喜んで頂けるはずです。 接着剤で固定しなければ、一台で両方のシーンを楽しむことが可能です。 「自転車」と共に、レイアウトの脇役として、あなただけのシーンをお楽しみください。 ※(上の写真はシートの下にあるエンブレムです。全長が2mm!!雰囲気がよくでています。撮影:山本律之)
最終更新日:2019年9月30日 |