奥之院思親閣
境内の案内板をご紹介します。
ご案内
このお山は身延の嶺と称し、蓮華の峰ともよばれる。この地こそ身延山の頂であり日蓮大聖人御在山の間、弟子達と節々として登山せられ、はるか遠く故郷房州の方を拝され御両親を慕い、恩師に思いをはせられた霊地であります。
思親閣とは親を思う御堂ということでありますが、日蓮大聖人は九ヶ年に至る身延山での御生活の間、常にこの峰にまで登られて、両親をはじめ師匠の追善供養を祈られたところから名付けられたものであります。
日蓮聖人像・房州遥拝の姿、昭和十年建立
開基堂・六老僧日朗上人像安置
大孝殿・団体休憩所
信徒休憩所・団体休憩所
育恩殿・一般休憩所
御札所・お守り・お札・行衣朱印・焼き印・おみくじ等の扱い
石段を登ると
御手植の杉・七百年の歳月を経過した四本の老杉
仁王門・密迹金剛・那羅延金剛の仁王尊を安置
常護堂・奥之院思親閣参詣者を守護する常護菩薩を安置
鐘楼堂・寛文八年身延山二十九世日莚上人代建立の鐘楼と洪鐘
祖師堂・日蓮大聖人・六老僧・両親像を安置開扉参拝のお堂
元政塚・京都深草元政上人の父の遺骨とご自身の髪を埋められた塚
釈迦像・昭和四十五年四月建立のお釈迦様の像
寺務所・開扉・祈願・回向・御朱印帳・参詣予約等の受付
身延山奥之院
思親閣
最終更新日:2004年8月21日
|