日本武尊について
(やまとたけるのみこと)


日本武尊の銅像 日本武尊のフィギア
日本武尊の銅像日本武尊のフィギア

やまとたける_の_みこと【日本武尊・倭建命】
景行天皇の皇子。古事記の構想では、神武の大和平定後、孝霊・崇神と引き継がれる国内における王化の拡大の歴史の完成者として位置づけられる。西の熊襲(クマソ)討伐・東征などは、その具体的活動。なお、日本書紀では、景行自身の九州・東国巡行とともに日本武尊の西征・東征が語られ、景行による国内平定という色彩が強い。小碓命(オウスノミコト)。倭男具那命(ヤマトオグナノミコト)。
(大辞林 電子ブック版 三省堂より)


日本武尊と日本武尊 
日本武尊 と 日本武尊

 日本武尊の銅像の隣にある石碑をご紹介します

 日本武尊御尊像に寄す
 日本武尊は、御歳一六の時、御父君景行天皇の命に従ひ、西は熊襲、東は蝦夷と平け、遂に病の身となって、能褒野に崩せられた。
御歳三十。その魂は、白鳥となつて 帰り得なかつた大和を指して飛び給ふた。

 さねさし
 相模の小野に
 もゆる火の
 火中に立ちて
 問ひし君はも

 尊は、御東征の途、相模の野に於て、賊共の火攻めの包囲に遭はれた。尊は、草薙の剣を抜いて戦はれた。その危急な際ても、尊は私のことを御心配なされて、何かと御言葉をおかけ下された。情の深い尊よ。   弟橘姫は、尊の雄々しさと、優しさをこの様に詠つた。姫は、その後、尊の御船を救ふ為に、怒濤の海に身を投けられた。御東征の帰途 尊は、この姫の健氣な心を偲ひ、碓日嶺に登つて東南を望まれ

 吾嬬はや と三度嘆き給ふた。これより東の諸国を、吾嬬國と名付けられた と傳へられる。   尊に因む御創立神社は数多い。三峯神社も 亦 尊の御東征の際に因んてゐる。

 日本武尊の傳承は、吾か古典に於ても、最も雄々しく悲しい物語てある。 勇壮なる戦と、哀切なる恋の絵巻てある。我々日本人は、雄々しさと 優しさと 悲しさを尊ふ。尊の生涯は、日本民族の理想的英雄として 我々の心を打つ。詩情漲る大和心が、我々の胸に響く。

 大和は 國のまほろは
 畳なつく 青垣
 山こもれる 大和しうるはし

 命の 全けむ人は
 畳こも 平群の山の
 熊白梼か葉を 髻華に挿せ その子

 尊の思國歌は、今も吾か國の美しさを讃へ、國民の弥栄を祈るが如くではないか。

 三峯神社宮司 宮澤岩雄文書




Back

Homeフレーム表示されていない場合はここを押してください

最終更新日:2002年06月26日