大本山

永平寺の数珠

  午後の仕事場へ行くために自転車に乗りました。
 午前中からずっと雨がポツポツ降っていたので帽子をかぶって急いで走っていました。
 途中、道の真ん中に雨にぬれた数珠が落ちているのを見つけました。
 「あれ?何でこんなところに数珠が…」と思いましたが、急いでいたのでそのまま行ってしまおうとしました。
 でも法具が雨にぬれて道の真ん中に落ちているのをほっておくこともできず、とりあえず拾って自転車の前カゴに入れました。
 しばらく走って信号待ちをしているとき、前カゴの数珠を見ると親玉という大きな珠に『大本山』と書いてあるのが見えました。
 「大本山…」まさか。

 職場について数珠をみると親玉に『大本山永平寺』と書かれていました。
 そもそも道に数珠が落ちていることもおかしなことですが、それが永平寺のものだったので何かご縁があるのだろうな、と感じました。
 家に帰ってから永平寺を開かれた道元禅師のお言葉を集めた『修証義(しゅしょうぎ)』というお経をとなえてご供養させていただきました。
 持ち主がわかればもちろんお返ししたいのですが、これはいったい何なんだろう?


親玉の大本山 親玉の永平寺



日常点描に戻る2003年に戻る
Homeフレーム表示されていない場合はここを押してください