ご供養
伯母の目にしていた風景
私や家族に対していろいろと物心両面でサポートしてくださっていた伯母が先日亡くなりました。85歳でした。
土日のお通夜、お葬式には出席できないので今日お参りさせていただきました。
大動脈瘤がいつ破裂してもおかしくないと言われてから6年でした。
その間もずっと元気でいらして私も葉書で近況報告をしたり、たまに電話でお話させていただいたこともありました。
伯母のいる行田市まではちょっと遠い(片道約70キロ)ですが、カブででかけました。
昨日に引き続き今日も晴れわたり、日中はとても温かでした。
伯母のところに着いたのが12時少し前、みなお昼で出かけていたので伯母と二人きりです。
伯母は生前「私はお寺の生まれだけど無宗教よ」とよく言っていました。
伯父の葬儀の時も坊さんをよんでお経をあげるようなことはしませんでした。
お寺の中にいて坊さんたちのさまざまな矛盾を見聞きされていたのも影響されたようです。
実家のお寺と疎遠になってから祖母のご供養などは伯父や伯母などが自宅に集まり、私がお経をよんだりしたこともありました。
伯母に頼まれていたわけではなく、私の勝手な気持ちですが、今日は衣をきて、お袈裟をつけてご供養させていただきました。
思いがけず伯母と二人きりなので、気兼ねせずゆっくりこれまでの思い出を語りかけたり、さまざまなご恩に感謝することができました。
そしてお経をよみ、回向させていただきました。
このようなとてもありがたい時間を伯母がつくってくださったのだなと思っています。
帰りがけ、近くにある伯母の住んでいた老人ホームに立ち寄りました。
以前1回だけ訪ねたことがありました。施設も立派ですが、まわりののどかな風景に癒される感じがして、「ここならいいなぁ」と思っていました。
伯母の毎日目にしていた風景の中に身をおいていると、ここに住んでいらしたんだ、という懐かしさと同時に、もう肉体的にはいなくなってしまったんだ、という寂しさがこみあげてきました。
※写真:老人ホーム脇の側溝に草がびっしりはえていました。
きらきら輝いて美しかったです。
|