なつかしの場所で
|
世田谷美術館 |
今日は世田谷美術館で特別展「祈りの道〜吉野・熊野・高野の名宝〜」を見てきました。
今年の7月に紀伊山地の霊場の「熊野三山」、「吉野・大峯」、「高野山」とこれらを結ぶ熊野古道が世界遺産に指定されたのを記念しての開催です。
11月20日からやっているのですが、最近まで知りませんでした。1月23日までですが、ちょうど天気がよかったのでバイクで行ってきました。
世田谷美術館は砧公園の中にあります。
ここは以前住んでいた所から徒歩でも10分ほどの所にあります。
サイクリングコースなどもあったりしてしょっちゅう遊びに来ていました。
春には園内にたくさん植えられた桜がみごとに咲き乱れます。
国宝、重要文化財約80件を含む、約250件もの展示で、とても密度の濃いものでした。
金峯山寺(きんぷせんじ)の蔵王権現立像(鎌倉時代)は身の丈4.5メートルもあり、すごい迫力です。同じ金峯山寺の前後鬼坐像(鎌倉時代)もユーモラスでよかったなぁ。
(金峯山寺の前後鬼坐像の写真は 週刊古寺をゆく 金峯山寺と吉野の名刹 小学館 33pより引用)
蔵王権現搬送用の木箱が大きすぎて館内を通れず展示室の窓ガラスをはずして搬入したという搬入のご苦労の様子は毎日新聞のネット版に記事が出ているので是非ご覧ください。蔵王権現は金峯山寺外での公開は最初で最後の機会だそうです。
また3D(立体)ハイビジョンによる金峯山寺の重要文化財「蔵王権現」三体の御開帳の様子を上映していました。
私は立体映像はあまり見たことはありませんでしたが、どんなものかと見せていただきました。
これは専用のメガネをかけて見ます。
少し始まってから部屋に入ってみたのですが、座ってまもなくして画面から煙が立ちこめてこちらに迫ってきました。私はスクリーンに本物の煙がかぶって映っていると見えたので、「こんな部屋の中でたばこを吸うなんて何て非常識な人だろう!」と憤慨しましたが、よく見るとそれはお参りのお線香の煙で画面の映像でした。
3D映像を見慣れていなかったので煙は本物に見えました。それぐらい迫力があり、3D映像のおもしろさを感じました。
かなり貴重な展示が多いので東京にお住いの方は(それ以外でも)是非お出かけください。
ミュージアムショップで立体の仏さまが浮かび上がっている水晶玉?を売っていました。「おもしいなぁ」と思い買ってみました。
なかなか美しいです。それにしてもどうやって作ったのでしょうね。
|