ま、まさか! その2
|
近くに来てくれました |
2月から3月にかけて「コゲラ」「コゲラ その2」と題し、家の近所で初めてキツツキを見た感動とその後撮影できたことを書きました。
何か今回も同じようなことになってしまいました。
別にこのことを予期して1ヶ月近く日記を書かなかったわけではありませんが…
前回の日記「ま、まさか!」では昭島で出会うことなどできないと思っていたカワセミとの出会いのいきさつを書きました。
初めてカワセミを見かけたのは7月20日です。
それからちょうど1週間たった7月26日に台風7号が来て千葉県をかすめて行きました。
昭島では風はたいして吹かなかったのですが、雨がすごくて翌日、多摩川はものすごく増水していました。
そしてあのカワセミが留まっていた枝も跡形もなく流されてしまっていたのでした。
「あのカワセミは無事だろうか…、何とか元気でいてほしい」と思いました。
いずれにしても、しばらくは見かけることもないだろうなぁ、と思っていました。
※上の写真は台風の翌日この前カワセミを初めて見かけた大神町の日野用水堰にて。 波だっていますがいつもはまったく穏やかです)
しかしこの間見かけた所からほど近い昭島市の「水辺の楽校」(自然を呼び戻そうと一昨年大神町に入り江が作られました)を散策していたら、カワセミの飛ぶ姿を見てしまったのです。
「あっ!近くにいたんだ」とうれしくなりました。
ここは家から10分もかからないこともあり、それからはしょっちゅう行くようになりました。
ここへ来るたびに飛ぶのを見かけましたし、私が近づくことで飛び出して行く姿も何回か目撃し、どこで休んでいるのかの見当もついてきました。
そして昨日初めて時々留まる場所近くにカメラをセットしました。
待っていると2回ほど飛んできてくれたのですが、もたもたしているうちに飛んでいってしまいました。
何とか撮った写真はとても見られたものではありませんでした。
そしてまた今日出かけたら撮らせてもらうことができたのでした。
これまでカワセミと言われても遠い存在だったし、飛んでいる姿を見てもそれほど感激はしなかったのですが、近くでよく観察させてもらうと、本当にきれいで、これなら多くの人が魅せられるのも無理ないなぁ、と思います。私も大ファンになりました。
今回も前回のコゲラ同様、鳥や多摩川の自然に撮らせていただいた写真だと思っています。本当にありがとうございました。
|
背中がヒスイのように輝いていました。 |
|