|
大國魂神社の拝殿です |
新年おめでとうございます。
昨年も秘密の部屋を訪れてくださいましてありがとうございました。
今年もよろしかったらまた遊びに来てくださいね。
年末年始はいかがお過ごしでしたか。
私は30日から今日まで5日間休んだのですが、何やかやとあっと言う間に過ぎてしまいました。
5日も休みがあるのだからあれもしたい、これもしたいと思ってはいましたが、全然できずもう明日から仕事です。
暮れの30日は中学時代からの友達と府中の大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)と八王子の高尾山薬王院にお参りさせていただきました。
二人ともスピリチュアルなことにとても興味があり、たまに神社仏閣へお参りに行きます。
大國魂神社は武蔵国(東京都と埼玉県、神奈川県の一部)の総社(参拝の便宜のため、数社の祭神を一ヵ所に総合して勧請(かんじよう)した神社の称。一国の総社:広辞苑CD-ROM版より)で創立が111年!というとても由緒ある神社です。
私は何度も引っ越しましたが、福井県の永平寺時代を除いてずっと武蔵国に住んでいますので、本来ならば真っ先にお参りさせていただくべき神社なのですが、まだお参りさせていただいたことがありませんでした。
彼はもう2〜3回お参りしたことがあるそうですが、またお参りしたいというので私もちょうどよかったです。
元日まではまだ2日あるというのにお参りの方々がひっきりなしでびっくりしました。さすがに総社ですね。とても風格のある神社でした。
もう1箇所どこかへ行くことにしていましたが、特に決めていませんでした。
|
薬王院の本堂(手前左側は天狗さんです) |
前日待ち合わせの時間等を電話で決め、もう1箇所は明日考えようということになりました。
電話で話を終えてから、府中の駅は京王線なので、同じ京王線で私の好きな高幡不動がいいかな、と思いましたが、もう少し足を延ばして高尾山がいい!!と思い直しました。ここは江原さんが2年間滝行された場所で、江原さんも『江原啓之神紀行 マガジンハウス』で「強いパワースポット」と紹介されています。
翌日彼に話すと賛成してくれたので大國魂神社にお参りさせていただいた後、高尾山へ行きました。
私は今までに3回くらいお参りさせていただいたことがありますが、彼は初めてなのでちょうどよかったです。
私は10年ぶりのお参りです。10年前は気持ちが落ち込んでいた時、兄が車で連れて行ってくれました。
|
霊氣満山の額 |
こちらも大國魂神社同様超有名な場所なのでお参りの方々が多かったです。
これまで3回もお参りさせていただいたのに全く気づかなかったのですが、山門には「霊氣満山」という額が掲げられていました。
まさに霊氣が満ち満ちている場所だなぁ、と感じました。
|
高尾山山頂にて |
これまで本堂の更に上にある飯縄大権現堂までしか行ったことがありませんでしたが、今回は高尾山の山頂まで行きました。
展望台からは真正面に太陽が輝きとても崇高な感じがしました。
何ともありがたい1日を過ごさせていただきました。
|
境内にある御焚上げの場所です |
元日は氏神さまの日吉神社、お隣の大日堂、拝島大師にお参りさせていただきました。
天照大御神さまと日吉神社の御札を買い求め、今までの御札は御焚上げさせていただきました。
2日は祖父の命日にあたりますので、父の実家の品川のお寺と大森にある母の実家の菩提寺をお参りさせていただきました。
今年もまた品川のお寺近くで箱根駅伝が通るのを見ましたよ。
そして今日、3日は少し余裕があったので朝、多摩川に出て久々の野鳥観察です。
今朝は、まず今シーズン初めてジョウビタキの雄を見たのをかわきりに、アオジ、シメ、ヒヨドリ、ハシボソカラス、トビ、ジョウビタキ雌、ツグミ、キジバト、スズメ、ホオジロ、ウグイス、シジュウカラ、イカルチドリ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、コサギ、ダイサギ、ノスリ、コガモ、カルガモ、タヒバリ、バン、モズとちょっと思い出しただけでも20種類以上の野鳥たちと出会えました。
中でもウグイスに出会えたのがとてもうれしかったです。
|
ウグイス |
ウグイスは通年多摩川にいるのですが、この時期は「ホーホケキョ」とは鳴かず、「ジャッ、ジャッ」という“地鳴き(ぢなき)”をしています。
知らなければその声がウグイスだというのに気がつかないですね。
私もウグイスの地鳴きはよく耳にするのですが、なかなか姿を見掛けることはできませんでした。それが今朝は目の前に現れてくれたのでとても嬉しかったです。今年もいいコトありそうな気配…? いや、きっと“いいこと”あるでしょう。
今年も自分なりに一生懸命がんばろうと思います。
皆様にとりましても素敵な年となりますよう心よりお祈り申し上げます。