あちこちで

日吉神社境内のアジサイです 
日吉神社境内のアジサイです

 今年は梅雨入りが早かったですが、この季節を彩る花、アジサイがあちこちで咲いていますね。
 アジサイは土壌の質によって色が変わるそうですから、いろいろな色が楽しめます。
 日吉神社の境内に咲いているのは紫色のガクアジサイです。
 ネットで調べて初めて知ったのですが、この花が原種で、花が丸く集まった物はセイヨウアジサイでガクアジサイの改良種だそうです。
 花に詳しい人には当たり前のことかもしれませんが、これまで知りませんでした。

 アジサイを漢字では『紫陽花』と書くのはおかしいな、と前から思っていました。
 今の季節、日本では雨が多く、どちらかといえば“陰”のイメージがありますね。ところが使っている漢字は“陽”です。
 これまたネットで調べたら唐の詩人、白居易が別の花につけた『紫陽花』という名前を日本のアジサイと思い込んでしまったことによるそうです。
 なるほど『紫陽花』とは別の花につけられていた名前だったのですね。
 今の季節、イメージは“陰”とは言え、明日はもう夏至ですね。
 それこそイメージとは逆に陽の極地です。
 暑さはこれからですが、だんだん日が短くなると思うと寂しい気持ちもわいてきます。

治療室の花です 
治療室の花です

 写真は今治療室に生けている花です。母がくれました。
 もう大きなバラはしおれてしまいましたが、小さな方はまだ元気に咲いています。
 患者さんが「きれいね」と言ってくださるたびに、私もうれしくなります。


日常点描に戻る2008年に戻る
Homeフレーム表示されていない場合はここを押してください