ショートショート
|
NHKの番組『星新一のショートショート』より |
若い頃は本を読むことがとても苦手でした。
父が国語の教師だったこともあり、「欲しい本があったら何でもいいなさい」と言われていました。
テレビは好きでよく見ていましたが、活字にはほとんど全くと言っていいほど興味がなく、欲しい本などもありませんでした。
今では逆に本屋さんに行くと、あれもこれも読みたい…、となってしまい後先考えずに買ってしまうこともあるのですが、変われば変わるものですね。
でもSF作家として名高い星新一さんのショートショート(極短い小説)は好きで読んでいました。(よく覚えていないのですが、学校ではやったから?かもしれません)
いろいろな話がありましたが、覚えてはいません。
ただ一つだけ覚えているのは
地面に穴が見つかりました。かなり深そうです。
「おーい」と声をかけて石を投げ入れてみても底にあたった反応もありません。
この穴は底なしの穴、ということでいろいろなゴミがどんどん捨てられるようになりました。
何年も何年もゴミをさんざん捨てたある日、
空から「おーい」という声と共に1個の石が降ってきました。
…というお話です。
この後を想像するとコワイですね。
この星新一さんのショートショートが今、毎週月曜日午後10時50分〜午後11時に放送されています。
毎回3作品が選ばれていますが、アニメやドラマ、人形劇などさまざまな表現形態で映像化されています。
アニメやドラマ、人形劇も通りいっぺんのものではなく、作品自体のおもしろさはもちろんですが、映像も独創的で一つ一つの作品の完成度がとても高いと感じています。
前回の放送では先ほどご紹介した話が人形劇として放送されました。
嵐の過ぎ去った朝、村人たちが氏神さまの社が風雨で倒されているのを見つけました。
社の下には穴がぽっかりあいていました。
一人が「おーい、でてこーい」と穴に向かって叫びながら石を投げ込みましたが何の反応もありません。
この穴が評判となり、研究者やマスコミもやってきて科学的な調査を行いましたが、穴の深さは皆目見当もつきません。
学者に「埋めてしまいなさい」と言われた時、「その穴を私にください。埋めてあげますよ」と言う人が現れました。
新しい公民館付きの社を建ててあげますから、と言うので村人がその穴を男にあげました。
男は「少なくても5千メートル以上深い穴があります」と宣伝しゴミ捨て場として商売をはじめました。
家庭から出るゴミから原子力発電所の放射能ゴミまでありとあらゆるゴミがどんどん捨てられていきました。
社だけで何もなかったこの地域も開発され大きなビルがどんどん建てられていきました。
そしてある日、空から「おーい、でてこーい」という声とともに石が1つ降ってきたのでした。
大まかなところは私の覚えていたのと同じですが、細かい設定などは皆忘れていました。
私が活字を読んでイメージした世界とはもちろん違いますが、これもまたなかなか楽しめる映像でした。
よろしかったらNHKの番組『星新一のショートショート』を是非御覧ください。
|
2008年6月30日放送 『星新一のショートショート』 石を投げるシーン |
|