|
墓地のお塔婆にしがみついて鳴いているアブラゼミ |
お久しぶりです。
まだまだものすごく暑い日が続いておりますが、お元気でお過ごしですか。
私は何とかやっております。
前回の日記は7月22日で、冒頭では「全国的に猛暑というか、酷暑が続いているようですが、お元気でお過ごしですか?」などと書いてあります。
あれから1ヶ月半くらい経ってしまっているのにまだまだ暑さが続いていますね。どうなっているのでしょうか、びっくりです。
今年は記録的な猛暑だそうで、なかなかたいへんです。
|
本堂の窓のサッシにしがみついているミンミンゼミです |
患者さんで、「蚊が少ないね」と言われる方がいらして、そういえばあまり刺されなかったような気もします。
また最近、法事で地区の住職が集まったときの話で、今年は「ハチが少ないね」という話がでました。
毎年巣を作られるのが今年はほとんどないそうです。
こんなところにも暑さの影響が出ているのでしょうね。
|
玄関の柱にしがみついて鳴いているツクツクボウシです。
●写真をクリックするとツクツクボウシが鳴いている動画が見れます。 |
今年の夏はお寺の近くでカブトムシをたくさん見つけたのでうれしかったです。
夜、ふだんはバイクで通り過ぎてしまうところをバスで出かけて停留所から歩いて帰る途中、何かガサガサ音がするのでよく見たらカブトムシが餌場の取り合いをしているところでした。
いい年してカブトムシに未だにあこがれていますが、昨年、患者さんに教えていただいて昭島で天然物を生まれて初めて見ました。
昭島にいるんだったら日の出には当然いるだろうと自治会などの行事があるとまわりの人に聞いていたのですが、皆、「最近は見ないなぁ」と言われました。もしかしたらあまりいないのかな?と思っていました。
そんなことを友達に話していたら、「それはカブトムシがいるかどうか知らないというより、そもそも関心がないから見てないだけじゃないの?」と言われました。
確かに聞いて回ったのは30代から40代の人だったので、カブトムシにはもう関心がないのは当たり前ですね。
|
お寺の近くで天然のカブトムシを発見!(7月) |
でもさすがに9月に入り、日の出町では秋の気配を感じています。
治療院のある昭島市でも夜になればコオロギがにぎやかに鳴いていますが、もっと田舎の日の出町でも夜はかなりにぎやかです。
8月の下旬あたりかたはツクツクボウシも鳴き始め、今はセミの鳴き声もだんだんと少なくなってきました。
上記のツクツクボウシの動画見ていただけましたか?
ツクツクボウシの鳴き声は私には「おしい、つくづく」と夏の終わりをおしんでいるように聞こえてしまいます。
特に小学生の頃は学校に行くことが好きではなかったので、この声を聞くと「ああ、もう夏休みが終わってしまうのか…」と本当に夏を惜しむ気持ちでいっぱいになりました。
ウグイスも8月下旬頃からは春夏バージョンの「ホーホケキョ」から秋冬バージョンの「ジャッ、ジャッ」という地味な地鳴きになりました。
もうすぐお彼岸ですから、このものすごい暑さが懐かしくなる日ももう間近だと思います。