日の出

御岳山(青梅市)から見た日の出山です 
御岳山(青梅市)から見た日の出山です

日の出町の名前の由来は、「大久野村と平井村が合併する時、日の出町西端にある「日の出山」のように日の出の勢いで成長するようにとの願いを込めて「日の出村」と命名された」と聞いてから昨年日の出町町民になった私は、できることなら日の出山に登ってみたいと思ってはいました。
ですが、私は股関節が悪く、標高が902mもある山に登ることはとてもできないため、諦めていました。
インターネットで日の出町のことを調べている時、日の出山は青梅市の御岳山のすぐ近くにあり、ケーブルカーで御岳山に登りそこから1時間ほど歩けば行けることがわかりました。
下から登るのでしたらまったく無理ですが、御岳山から歩くのだったら行けるかもしれない!と希望がわいてきました。

最近ずっと天気がよくて、昨日も天気予報では1日中快晴なので、思い切って出かけてみることにしました。

まずケーブルカーで御岳山に登ります 
まずケーブルカーで御岳山に登ります

駅から歩くと途中、武蔵御嶽神社と日の出山の分岐点があります 
駅から歩くと途中、武蔵御嶽神社と日の出山の分岐点があります

分岐点から日の出山山頂まで約40分です 
分岐点から日の出山山頂まで約40分です

舗装路が続きます 
舗装路が続きます

しばらくすると山道に入ります 
しばらくすると山道に入ります

所々に立て札があって助かります 
所々に立て札があって助かります

立て札付近の様子(ここからグイッと登りがきつくなってきました) 
立て札付近の様子(ここからグイッと登りがきつくなってきました)

日の出町と青梅市の境(ここから山頂まで約10分です) 
日の出町と青梅市の境(ここから山頂まで約10分です)

日の出町と青梅市の境の看板がある付近です 
日の出町と青梅市の境の看板がある付近です

山頂の少し手前に山小屋がありました(素泊まり2000円) 
山頂の少し手前に山小屋がありました(素泊まり2000円)

山頂まであともう少しです 
山頂まであともう少しです

日の出山の山頂に到着しました(駅から約1時間かかりました) 
日の出山の山頂に到着しました(駅から約1時間かかりました)

日の出山山頂からの眺め(都心部方面から南側の山並み)
スクロールバーを右に動かすとパノラマ写真が見られます。


武蔵御岳神社との分岐点に戻り神社に感謝のお参りをして帰りました 
武蔵御岳神社との分岐点に戻り神社に感謝のお参りをして帰りました

今日はもしかしたら足が痛くなってしまうかも…、と思いましたが、大丈夫でした。ありがたいです。
天気がよかったせいか、木曜日にもかかわらず登っている方がすごく多かったです。


日常点描に戻る2008年に戻る
Homeフレーム表示されていない場合はここを押してください