|
今朝はこれだけころがっていました |
今日は比較的温かですが、皆さまいかがお過ごしですか。
私はお陰さまで何とか元気にやっております。
日の出町でも秋がかなり深まってまいりました。
東光寺の境内では今月半ば頃、スモモの古木の葉が全部落ち、ここにきてイチョウの葉がかなり落ちて地面が黄色のじゅうたんになりました。
数日楽しんで日曜日には掃こうと思います。
|
イチョウは1本しかありませんがきれいです |
10月6日の日記『 芽吹きの季節 』では、歴代住職の墓に急に芽が出て来たことを書きましたが、数日前からそこにドングリがたくさん落ちてくるようになりました。
1ヶ月以上も前からポツリポツリと落ちてはいたのですが、また急にたくさん降ってくるようになったのでした。
ドングリが少しずつ落ちて来た頃からドングリ好きのカケスというコワモテ?の野鳥がやってきてお寺の裏でギャーギャー(という声です)言っていたのですが、ドングリがたくさん落ちてくるようになってからは声を聞いていません。落ちるようにまで熟した実はいらないのかな?(写真は以前、多摩川で撮ったカケスです)
この間お参りしていたらドングリが肩にバチンと当たりましたがけっこう痛かったです。
コロコロころがってつまみにくいですが、しばらくはこんな調子が続くのかなと思っています。
|
正法眼蔵の解説本です |
昼休みにこの日記でも書こうかなとぼんやりしていたら、知人が来院されました。
お貸ししていた書類を返しに来てくださいました。
お礼にと本を頂戴しました。
『 正法眼蔵 』という曹洞宗の宗祖、道元禅師が書かれた大著を酒井得元老師が解説された本です。
今、正法眼蔵を布教用にコンパクトにまとめた『 修証義(しゅしょうぎ) 』というお経の解説本を4〜5冊平行して読んでいるので、その参考にもなりありがたいです。
曹洞宗のお寺では「 眼蔵会(げんぞうえ) 」と言って正法眼蔵の勉強会がよく開かれています。酒井老師は永平寺の眼蔵会で講師をされるほどの方で、私が永平寺にいた時の眼蔵会でもいらして、私もお話しをうかがうことができました。
序を読んでみたら私が今年何回もお会いしてお世話になった方が書かれていました。酒井老師はその方のお寺に四十年以上毎月坐禅の指導とお話しをしにいらしていたとか。何かご縁を感じてしまいました。
今日いらしてくださった知人とも不思議なご縁を感じています。
知人とは昨年までまったく面識がありませんでしたが、知人の奥さまは私の人生に非常に大きな転機をもたらした方の妹さんでした。
これまで信じられないようなご縁が数々あり、不思議なご縁に慣れっこ?になっていたはずの私ですが、奥さまが非常に深い縁のある方で、しかもすぐ近くに住んでいると知って、思わず「えっ!」と絶句してしまうほどでした。
世の中はすべて不思議な縁でつながっている。
本当にそう感じざるを得ない出会いでした。