|
今朝、境内の桜が開花していました |
皆さま、こんにちは。
原子力発電所の事故は厳しい状態が続いています。
事態が収束するのははるか遠いこととは思いますが、一刻も早く解決への道筋がひらかれ、多くの方々が安心して暮らすことができますよう心より祈っております。
4月に入ってからしばらく経つというのに西多摩地区では今朝もすごく寒かったです。部屋の中でも6度ぐらいでした。
そんな中、日中はだいぶ暖かくなってきたので、境内の桜も今朝見たらようやく咲き始めました。
昨年はもうそろそろ満開でしたが、今年は寒かったので少し遅れているようですね。
今日は二十四節気のひとつで「清明」です。全てが明るく清らかですがすがしく感じられ草木が芽吹く季節と言われています。
そういう意味では桜の開花はちょうどいいのかもしれません。
父は双子で4月生まれです。
そこで「清明」にちなんで父が清、叔父が明と名づけられました。
父と叔父の名の由来を初めて聞いたとき、なるほど、祖父は双子の子どもにうまくつけたものだな、と思いました。
|
境内のしだれ梅にたたずむジョウビタキ(オス)です |
桜は咲き始めたばかりですが境内のしだれ梅は今が満開です。
写真は一昨日撮った境内のしだれ梅にたたずむジョウビタキ(オス)です。
ジョウビタキはスズメ位の大きさですが、夏は中国西部や東北部で繁殖して冬に日本全土に渡ってきます。
こんな小さな鳥がはるばる中国から飛んで来るなんてにわかに信じられないですが、本当にすごいと思います。
都心では聞けないと思いますが、ちょっと郊外へ行けば11月頃から5月の連休前ぐらいまで「ヒッヒッ」という甲高くてよくとおる声を聞くことができます。
特に秋口は縄張りを主張し合うため、よく鳴いて目立ちます。
毎年ジョウビタキの声を聞くと、「ああ、もうそんな季節になってしまったのか。今年ももうすぐ終わりだな」と感じています。
もうすぐお別れですが、元気で帰ってほしいと思います。