|
太陽のまわりに一瞬ですが虹がかかりました(7時25分) |
皆さま、こんにちは。
昨日の金環日食はご覧になりましたか?
私の住んでいる日の出町ではよく見ることができました。
そもそもはそんなに関心がなかったのですが、テレビをつけると昨日に近づくにつれ金環日食の話題が多く、よく聞いてみると前回東京であったのが173年前で次回東京では300年後だ!などという情報を耳にすると、「えっ!そんなに貴重なことなのか!」とにわかに興味がわいてきました。
それまでは週間天気予報でも曇りだ、曇りだと言っていたことも関心が薄らいでいた原因の一つかもしれません。
|
観察用メガネのパンダグラス(商品名)です カワイイ |
予報は曇りでも、もしかしたら見えるかもしれず、晴れた時に観察用のメガネを持っていなかったら悔しいだろうな、と思い日食の前日近所のスーパーに行ってみました。
前の日に母から近所ではどこでも売り切れで買えないとメールがきていたのでもう無理かな?と思いましたが、雑貨屋さんに置いてありました。でも「子供専用」と書いてあります。
「えっ、こんなのに子供用も大人用もあるのか?」と思いましたが、商品の横に大きく紙で「大人でも使えます」と書いてあったので、買いました。
レジに並ぶほど飛ぶように売れていました。価格は500円でした。
|
金環日食中の日の出町の空の様子です |
日食前夜の予報を見ても曇りなので期待もせずに寝ましたが、朝6時頃、目を覚ますと何と晴れているではありませんか!
金環日食のピークが関東では7時半頃で時間に余裕があるので、朝のお参りや食事などもすませました。
7時過ぎ初めて観察用のメガネで日食を見たところ、こんなによく見えるとは思ってもいなかったので、くっきり欠けている太陽を見て感動しました。
これなら写真も撮ってみたいとカメラを三脚にセットして観測用メガネをレンズにくっつけて撮ってみました。
|
木もれ日が日食の形(輪っか)になっています |
7時34分頃、まったくの“金環”になり、えらく感動しました。
木もれ日が輪っか状になるとテレビを見てしったのでそれも撮ってみました。
地面が真っ平らではないので、ちょっとわかりにくいのが残念です。
それにしても見られて感動しました。
よかったです。
|
日食もけっこう進んできました(7時8分) |
|
かなりきてます(7時29分) |
|
あともう少し!(7時32分) |
|
少し寄っていますが金環になりました(7時32分) |
|
完全な金環になりました(7時34分) |
|
月が反対側から出てきました(7時37分) |
|
かなり三日月になりました(7時49分) |