埋まっていました

2月8日の朝8時半頃の日の出町平井川の様子です 
2月8日の朝8時半頃の日の出町平井川の様子です

皆さま、こんにちは。

8日は大変な雪でしたね。
東京都心でも積雪が25センチになり、1969年以来45年ぶりの大雪となったそうです。(ウェザーマップより)

大雪になるとの予報が出ていたので、8日は車をやめてバス、電車通勤でした。
夜の患者さんが早めの時間帯に変更されたので、早く帰ることができました。
ところが、JR拝島駅についてみると青梅線が止まっていました。
ポイント点検のためだそうです。
しばらく待ってみても動きそうにないので寺に帰るのを諦めて治療院に戻ろうと思ったとき、電車が動くというので乗りました。
乗ってからも動き出すまでかなり時間がかかったのですが、ようやくJR福生(ふっさ)駅に着き、五日市駅行きのバスに乗ろうとしばらく並んでいたら西東京バスは運行を取りやめたことがわかりました。

8日の午後5時頃の様子です 
8日の午後5時頃の様子です

これはもう寺へ帰ることはできないので、治療院まで戻ろうと青梅線の上り列車を待ちましたが、なかなか来ません。
ようやく乗れて治療院に戻ったのは10時半頃でした。
6時半頃出て10時半戻りですから4時間もあちこちウロウロしてしまいました。なかなか大変ですね。

9日の朝、治療院の前。歩道は雪で埋まっています。 
9日の朝、治療院の前。歩道は雪で埋まっています。

翌朝は昭島でも例年になく雪が積もっていました。治療院の前と借りている駐車場への通路を除雪しただけでお昼になってしまいました。
ホームページで確認するとJRは運転しているのですが、西東京バスは相変わらず“路面凍結のため”運行中止です。

仕方がないので、JR五日市線で秋川駅まで行き、そこからタクシーで寺に向かうことにしました。

寺の建物のまわりは屋根からの雪がかなりたまっています(玄関前) 
寺の建物のまわりは屋根からの雪がかなりたまっています(玄関前)

寺についてビックリしたのは境内が一面20〜30センチくらいの雪でおおわれ、玄関に行くだけでも大変です。
膝下近くまである長めの長靴を履いていたのですが、場所によってはそれもすっぽり埋まるくらいでした。
何とか玄関にたどり着き荷物を置いてから雪で埋まっている車を何とか出せる状態にしておかなければ大変!と道をつけはじめました。
車が出入りできる道をつけ、それから玄関までの歩ける通路をつけ終えたときはもうあたりは暗くなっていました。

車も埋まってそのままでは動かすことができません 
車も埋まってそのままでは動かすことができません

治療院でもかなりの時間雪かきをしていた上に、寺でもどうしても車を動かせる状態にしておかなければと思い無理して雪かきしていたので、肩も腰もかなり痛く雪かきを終えてからはしばらく動けないほどでした。
昨日は東京都知事選挙の日。選挙を棄権することなどないのですが、昨日はもう動くこともままならなかったので残念ですが、選挙に行くことは諦めました。

今日も1時間近く駐車場の雪かきをしてまた腰がつらくなってきました。
明日は建国記念日で寺にいる予定ですが、体が痛くとも雪かきしなくては、と思っています。
こちらでは珍しいことで大変でしたが、雪国にとっては連日のことだと思います。
雪国の方々の大変さをほんの少しでも感じることができました。
いい経験でした。

寺までの通路と車の出入りする道をつけました 
寺までの通路と車の出入りする道をつけました


日常点描に戻る2014年に戻る
Homeフレーム表示されていない場合はここを押してください