|
2月14日の夜8時半頃の昭島市(治療院の前)の様子です |
皆さま、こんにちは。
またまた雪の話で恐縮です。
先週の土曜日の大雪は45年ぶりの大雪とのことでしたが、昨日からの雪はそれを上回る大雪でした。
昨日は朝から降っていましたが、午前中は大したことがなかったので車で治療院まで来ました。
先週は寺に帰ろうと思って結局帰れなかったのですが、昨日は最初から帰ることを諦めて治療院に泊まりました。
|
朝7時頃 治療院の2階より 道路が雪で完全に埋まっています |
昨日の午前中はあまり積もらなかった上に、予報では先週よりは雪が少ないと言っていたのでこの間ほどではないかなと思っていたら、午後になるとみるみる積もり今朝起きてみたら先週を上まわる降雪量なので驚きました。
先週は治療院の前に積もった雪も車道に捨てて大丈夫でしたが、今回は車道そのものがすでに雪で埋まっているので、雪を捨てる所がまったくありません。治療院の正面だけ空けて入れるようにしました。
|
先週よりも、もっと埋まっていました(左が私の車です) |
車はどうなっているのかと借りている駐車場に行ってみたら先週、日の出町の寺の境内に置いてあった時より深く埋まっていました。
10キロほど都心寄りの昭島市でさえこの状態ですから寺のある日の出町はどうなっているのか。
午後の2時半に日の出町からきたメールでは、
■現在、町内全域の道路が、大雪により通行不能の状況となっております。
不要不急の外出を控えるように、お願いいいたします。
とのこと。
やはり相当にひどい状態のようです。
駐車場から早く車を掘り出して帰りたいが、ちゃんと帰り着くのだろうか。