勝五郎さんのお墓参り

永林寺の総門 格式のある大きなお寺です 
永林寺の総門 格式のある大きなお寺です

小谷田勝五郎(こやた かつごろう)さんのお墓参りをしました。
勝五郎さんとは誰か、知らない方が多いと思いますので、少しご紹介します。私もつい最近知りました。

勝五郎さんについて、東京都日野市主催の「ほどくぼ小僧 勝五郎生まれ変わり物語 勝五郎生誕200年記念展」(平成27年10月1日プレスリリース)より少し引用させていただきます。

いまから約200年前、多摩郡中野村(八王子市東中野)の8歳の少年勝五郎は、「自分の前世は程久保村(日野市程久保)の藤蔵だった。」と語って、人びとを驚かせました。勝五郎は「ほどくぼ小僧」と呼ばれ、国学者 平田篤胤(あつたね)や文人大名 池田冠山(かんざん)が聞き取りをもとに詳細な記録をして江戸から京の都にまで広まり、ラフカディオ・ハーンこと小泉八雲の著作によって実際にあった生まれ変わり物語として世界に紹介されました。

今年は暖かですね。東光寺境内の紅梅が見頃です 
今年は暖かですね。東光寺境内の紅梅が見頃です

勝五郎さんの前世、藤蔵さんは6歳の時に疱瘡で亡くなり、その8年後に勝五郎さんとして生まれ変わったそうです。
生まれ変わりが8年と早かったため、藤蔵さんのお母さんもご存命で、勝五郎さんの証言の信憑性を裏付けることができました。生まれ変わりの研究をしている方の間では有名な事例のようです。

私は勝五郎さんについて、つい最近、武本昌三さんのホームページで知りました。
武本さんは英語学や比較文化論の大学教授をされていました。
1983年9月におきた、大韓航空機撃墜事件で奥さんと息子さんを亡くされ、苦しみの中から、生とは何か、死とは何かを見つめ、人間の本質について研究され、霊的世界の存在を確信されるようになりました。
霊的世界の存在を確信された武本さんはこの事実を広く伝えることによって苦しんでいる方を救いたいという思いから、著作やホームページにて情報を発信されています。

今年の1月27日に『勝五郎の生まれ変わり』の史実に基づく動画」
という文章をホームページに掲載されました。“史実に基づく動画”とは俳優で心霊研究家の丹波哲郎さんが手がけた映画『大霊界』のことで、『大霊界3』では勝五郎さんの話が取り上げられています。

きれいですね(東光寺境内の紅梅) 
きれいですね(東光寺境内の紅梅)

武本さんは勝五郎さんについて何回かホームページで取り上げられていたようですが、私はそれは読んでいなかったので、この文章で初めて勝五郎さんの存在を知りました。
その文章の中で、
生まれ変わった勝五郎は55歳まで生きて、明治2年に亡くなりました。勝五郎のほうの墓は八王子市下柚木の永林寺墓地にあるということです。(藤蔵さんのお墓は日野市の高幡不動尊にあります)
この文章を読んでびっくりしました。
八王子市下柚木の永林寺は近々用事で訪れることになっているお寺だったからです。
曹洞宗の中の、あるグループで私が会計を担当し、永林寺ご住職様には監査をお願いしているのです。
永林寺ご住職にご予定を伺ったところ、ちょうど私の誕生日に伺うことになりました。
当日、勝五郎さんのお墓参りをさせていただきたいとお願いしたところ、墓地まで案内してくださいました。ご住職様にはお手数をおかけいたしました。ありがとうございました。2年前に勝五郎さん150回忌の法要があったそうで、墓地にはお塔婆が建立されていました。持っていったお線香をお供えし、般若心経をお唱えしてご供養させていただきました。

私も魂の存在、そして輪廻転生を知っておくことは、人生を歩む上で、また、死の意味を理解する上で非常に大事なことだと思っているので、お葬式の時は必ず話をしています。
せっかく永林寺に行くので、勝五郎さんがお墓参りに呼んでくださったのかな、と勝手に思っています。うれしいな。

勝五郎さんのお墓です 
勝五郎さんのお墓です


日常点描に戻る2019年に戻る
Homeフレーム表示されていない場合はここを押してください