中世ヨーロッパ音楽

『 THE EARLY MUSIC COLLECTION 』の外箱です 
『 THE EARLY MUSIC COLLECTION 』の外箱です

久しぶりに音楽CDを買いました。
『 THE EARLY MUSIC COLLECTION 』です。
中世ヨーロッパ音楽の何と30枚組のCDです。それがまた何と6千円台という信じられない値段で売っているので思わず買ってしまいました。
中世ヨーロッパ音楽には昔から興味がありました。
最初に意識したのは葛生千夏(くずう ちなつ)さんの楽曲を聞いてからです。
葛生さんのどの曲かは忘れましたが、ラジオから流れてきたその曲を聞くなり頭の中が真っ白になり、その曲だけが頭の中で鳴り響くというような不思議な感覚にとらわれました。
「葛生千夏」という名前だけ覚えていたので、CDをレンタルして聞いていました。

disk1のCDジャケット 
disk1のCDジャケット

不思議な感覚の曲は「中世ヨーロッパ音楽テイスト」の曲だと知って中世ヨーロッパ音楽に興味を持ったのでした。
かといって積極的にCDを買ったりすることもなかったのですが、今年の5月3日にNHKで『こころの時代〜宗教・人生〜 アーカイブス「宇宙の音楽(ムジカ)が聴こえる』を見ました。
この番組は2005年4月24日に放送された番組ですが、今年の4月19日に92歳で亡くなられた音楽史家、皆川達夫さんの追悼番組として再放送されたのでした。皆川さんは中世やルネサンス期の音楽を今によみがえらせる仕事を続けてきた方です。番組では皆川さんの人となりや中世ヨーロッパ音楽の研究について紹介していました。

disk11のCDジャケット 
disk11のCDジャケット

番組の中で、中世ヨーロッパでの音楽は、神さまから授かったもの。偶像崇拝が禁止されていたキリスト教では、音を通じて神さまと触れ合っていた。また、合唱曲ではそれぞれのパートに含まれている倍音が響き合い、人間の声ではない倍音が天子の声のように天井の上から降ってくる。そこに人間を越えた調和があらわれてくる、という皆川さんのお話しを聞いて、「ああ、これは聞かなくてはダメだ」と思い、ネットで中世ヨーロッパ音楽のCDを探しました。そこで今回買った『 THE EARLY MUSIC COLLECTION 』に出会ったのでした。
CD30枚で496曲もあるのでまだまだ全部聞き終えていませんが、心が静まりさわやかな感じになるすてきな曲がたくさんあり、聞いていて和みます。買ってよかったです。
私は坊主なのでお経や声明でも聞いたり唱えたりしていればいいのかもしれませんが、中世ヨーロッパ音楽に強く惹かれます。前世で中世ヨーロッパの修道院にいたな…、たぶん!?ただヨーロッパに行きたいと思ったことは一度もないので、いい思い出はないと思いますが…

30枚こんな感じで詰まっています 
30枚こんな感じで詰まっています



日常点描に戻る2019年に戻る
Homeフレーム表示されていない場合はここを押してください