5インチフロッピーディスク

5インチフロッピーディスクです(15センチ角) 
5インチフロッピーディスクです(15センチ角)

母の介護をしやすくするため、14年前に亡くなった父の本と本棚を処分しました。
本の整理をしているときに国語の教師だった父が買った『フロッピー版古典対照語い表』を見つけました。中身を見ると5インチフロッピーディスクが入っていました。久しぶりに見て「あっ、昔、これ使っていたなぁ」と懐かしく思い出しました。

『フロッピー版古典対照語い表』です 
『フロッピー版古典対照語い表』です

私が最初にパソコンを使い始めたのは36年前の1987年です。
エプソンのPC-286Vという機種で、記録装置として5インチフロッピーディスクと20メガハードディスクがついていました。5インチフロッピーディスクの容量は1.2メガでした。
ハードディスクの容量が20メガって信じられないかもしれませんね。
私が使っているデジカメの写真1枚の大きさが3メガぐらいなので、たった6枚しか入りません。そんなの使い物にならないじゃないか…、と思われるかもしれませんが、当時はまだデジカメも売っていないし、扱うデータも小さなものばかりでしたので、20メガでも十分な大きさでした。

5インチ、3.5インチ、マイクロSDの大きさ比較です 
5インチ、3.5インチ、マイクロSDの大きさ比較です

5インチフロッピーディスクは10枚入りの箱で売られていて、記憶が正しければ一箱2千円したと思います。
5インチが3.5インチフロッピーとなり、MOやCD−ROM、DVDから今ではSDやUSBメモリ、SSDが主流となりました。
写真のマイクロSD(5百円玉の上)は512ギガですから、1.2メガの5インチフロッピーディスクの約42万倍の容量があります。何だかすごいなぁ。
動画等、より緻密にきれいになっているので、データ量も増えていくわけで、これからも記憶媒体の大容量化、低価格化は続いていきそうですね。


日常点描に戻る2023年に戻る
Homeフレーム表示されていない場合はここを押してください