小池辯才天 | 小池辯才天のほこら |
以前住んでいた近くの弁天公園の名は小池辯才天にちなんでつけられました。辯天さまには「宝永七庚寅八月吉祥日 施主 大谷場村中」と刻まれています。宝永7年とは西暦の1710年にあたります。約300年も前です。そんな昔からこの土地を見つめられお守り下さっていることに感動し感謝いたします。(辯天さまの縁起にある年代とはなぜか違います)境内に立てられた辯才天の縁起をご紹介します
小池弁才天の縁起
口碑に伝える所に據れば往時当地方は荒川流域の洪水による災害著しく多年に亘り住民を苦しめたので当所の名主小池又兵衛は近隣住人の請を容れ慶応三年旧五月清宮勇二郎等代表六人と共に古来家業繁栄水防の神として万民の尊崇高き近江国琵琶湖中の竹生島に鎮座する弁才天(都久天須麻神)に賽しその御分身を勧請して当所小池下に奉祀したのである
由来近郷の崇敬を蒐め年毎に詣する者繁しきに到った
また社前の池は古く灌漑に用いた用水掘の一部である
一、例大祭 十一月二十四日
荒川の氾濫が南浦和にまで及んでいたことに驚きました。洪水によって苦しみ、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
フレーム表示されていない場合はここを押してください |