手少陽三焦経 (てのしょうようさんしょうけい)


 他の臓腑と関連し、水分代謝を調整する。
 心包と相互に関係している。


 他の臓腑と関連し、水分代謝を調整
 臓腑を位置により上焦(じょうしょう:横隔膜より上)・中焦(ちゅうしょう:横隔膜と臍の間)・下焦(げしょう:臍の下)の三焦にわける。
 上焦は心・肺に関連し、食物から得た気を全身にめぐらせる。
 中焦は脾・胃に関連し、食物を消化・吸収し栄養素を肺にのぼらせたり、血をつくる。
 下焦は腎・小腸・大腸・膀胱に関連し、食物のカスを分別し尿や便として排泄する。
 心包と相互に関係
 心包は心を守り、三焦は臓腑を守る。胃痛や動悸など精神状態はすぐに臓腑に反映する。
 三焦が病んだ時の症状
 のどの腫れ、多汗、三焦経の痛みや腫れ(耳鳴、難聴、目尻の痛み、頬の痛み等)



Back

Homeフレーム表示されていない場合はここを押してください