五行
五行の性質
五季 土用
季節
五方 中央 西
方位
五臓
心包(火)をいれて六臓という
五腑 小腸 大腸 膀胱
三焦(火)をいれて六腑という
五色
五気 湿
五臓の嫌う外気
五主 血脈 肌肉
五臓が栄養を補う
五根
五臓と関係する感覚器官
五液 よだれ 鼻水
五臓と関係する分泌液
五支
五臓の精気のでるところ
五志
五臓と関係する感情
五香 油臭い 焦げ臭い かんばしい なまぐさい 腐った臭い
五臓と関係する体臭や口臭
五味 塩辛い
五臓の必要とする味覚
五労
五臓を疲労させる動作
五声 うめく
五臓の病により出す声
五精 精志
五臓の関係する精神作用
五動 しゃっくり おののく
五臓の病による動作の特徴