金剛寺旧五部権現社殿について


金剛寺旧五部権現社殿(正面) 金剛寺旧五部権現社殿(横から)
金剛寺旧五部権現社殿(正面)金剛寺旧五部権現社殿(横から)

境内の案内板をご紹介します。

 東京都指定
 有形文化財

 金剛寺旧五部権現社殿

 所在 日野市高幡七三三番地
 指定 昭和三十五年二月十三日

 『新編武蔵風土記稿』巻一〇六、高幡村不動堂の条に「五部権現祠、同辺ニアリ、三尺四方ノ宮作ニシテ覆屋アリ。境内ノ鎮守ナリ。祭神ハ八幡、稲荷、丹生、高野、青龍権現ノ五座ナリ」とあり、もと暦応三年(一三四〇)三月の刻銘のある木製五部権現神儀(重要美術品)を祀っていた。
 構造形式は、一間社流造り鉄板葺きで、桁行一・五二メートル、梁間一・三〇メートル。
 江戸時代初期の宮造りとして類例少なく、貴重である。

 東京都文化財保護条例(昭和五十一年三月三十一日改正)により、文化財の指定種別を都重宝から東京都指定有形文化財に変更しましたので、石造標識については、このように読み替えて下さい。

  昭和五十二年十一月三日 建設

  東京都教育委員会



Back

Homeフレーム表示されていない場合はここを押してください

最終更新日:2002年07月25日