高幡不動(高幡山金剛寺)
日野市高幡 733
あじさいのお寺としても有名です
ここを押すと他のあじさいも見れます
高幡不動は関東の三大不動の一つです。
お不動さまは平安時代の作で、坐像ですが、3mあまりもあり、ものすごい迫力です。
お不動さまは京都国立博物館、文化財保存修理所内の美術院にて修理され、今年(平成14年=2002年)4月に高幡山にお戻りになられました。
このお不動さまは不動堂の真後ろに新しく建てられた奥殿に安置され、不動堂では平安後期の様式を忠実に再現したほぼ同じ大きさのお不動さまがお祀りされております。
| |
不 動 堂 ↑押す | 奥 殿 ↑押す |
不動堂では定時にお護摩が焚かれ、誰でも自由に参拝させていただくことができます。
祈祷太鼓に合わせ、私も観音経や般若心経を一緒に唱えさせていただきました。
そして一人一人塗香(ずこう)を手に塗って清めてくださり、お不動さまの眼前に進み、お参りさせていただくことができます。
本当にありがたいことだと思います。
奥殿には文化財や寺宝を拝観できる展示室も一緒に設けられ、日野出身の土方歳三ゆかりの品々も展示されています。
裏山の不動ヶ丘には八十八ヶ所の弘法大師像が祀られ参拝することができます。その道沿いにはあじさい(7500株)や楓(300本)が植わっていて、季節にはとても美しい姿を楽しめます。
| |
カモ&カメのひなたぼっこ(弁天池) | 祈 り |
高幡不動のしおりにある由緒をご紹介いたします。←押す
●地図はこちらです。
|
仁王門脇に自転車等が置けます |
最終更新日:2002年07月25日
|