トップ → 昭島情報 → 東京都西多摩地区の野鳥図鑑 → ヒバリ
上↑の「VIDEO」を押すと、ヒバリの鳴いている動画が見られます。 ファイルは「wmv形式」です。
※インターネットがブロードバンドで「Windows Media Player」がインストールされているパソコンで見ることができます。
「 ■ 」印のついている写真はその写真をクリックすると更に拡大します。
■多摩川の水辺の楽校(大神町)にて 2007年4月10日撮影 全長32センチ
これまで、ヒバリの声はよく聞きますが、姿を見たことがありませんでした。
大きな声で鳴いているのですが、どこにいるのかよくわかりません。 なぜだろう?と思っていましたが、鳥の図鑑の説明を読んでいて疑問がとけました。
ヒバリはホバリング(空中停止)しながらさえずることがあるのです。
普通に飛びながらのさえずりだったら声がだんだん小さくなるのでその方向がわかりやすいですが、まさかヘリコプターのように空中でとまりながらさえずっているなんて思いもしないので、地上のどこを探してもいないわけです。
でも今日は地上でさえずってくれましたので発見することができました。
しばらく観察して目を離したらさえずっているもののどこにいるのかわからなくなってしまいました。
この時先ほどの話を思い出し、空中を見るとさえずりながらとまっているヒバリを発見しました。おもしろい習性ですね
有名な熊本民謡の「おてもやん」では歌詞の中でヒバリのことを「ピーチクパーチクひばりの子」と表現しています。
これは本当によく言い当てていますね。
まさにヒバリの鳴き声は「ピーチクパーチク」ととてもにぎやかで春めいた感じがします。
■多摩川の水辺の楽校(大神町)にて 2007年4月13日撮影 全長32センチ
こんな感じの場所で鳴いています。
■多摩川の水辺の楽校(大神町)にて 2008年3月9日撮影 全長32センチ
今年もまた出会えました。
■多摩川の水辺の楽校(大神町)にて 2008年3月9日撮影 全長32センチ
さえずりを聞くと春を感じますね。
■あきる野市渕上にて 2013年3月29日撮影 全長32センチ
JR武蔵引田駅近くの畑でよく鳴いていました。
最終更新日:2013年3月29日
|