青梅に仕事で行く時は多摩川沿いにある奥多摩街道を通ります。
その奥多摩街道の上りにも下りにも数ヶ所に『 阿蘇神社→ 』の看板が立っています。前からとても気になっていたので今回お参りさせていただきました。
阿蘇神社には南参道と東参道がありますが、南参道は多摩川土手にそってのびています。
鳥居をくぐって土手を歩くと神社の境内らしい雰囲気がまったくないので、ここは本当に参道?と思ってしまうほどです。のどかな風景をゆっくり楽しむことができます。
参道には『 伝(でん) 三田雅楽之助平将定(みたうたのすけたいらのまささだ)等の墓 』という羽村市指定史跡やホタルの養殖地等があります。
しばらく土手の道を散歩すると二つ目の鳥居が見えてきます。
|
多摩川と南参道の鳥居 |
二重の鳥居をくぐり、階段を上り詰めたところに阿蘇神社の本殿があります。
阿蘇神社の創建は600年頃といわれていますので、その歴史は何と1,400年です。すごい!
本殿の隣には樹齢が800年とも1,000年とも言われている都天然記念物のシイが植わっていますが、なかなかの迫力です。
ご祭神は、九州の阿蘇神社のご祭神と同じ建磐龍命(たけいわたつのみこと)、阿蘇都媛命(あそつひめのみこと)等です。
本殿には『 武蔵 阿蘇神社のしおり 』や『 鎮座千四百年 阿蘇神社 』というパンフレットがたくさん置いてあり、神社の歴史や文化財について詳しく知ることができてありがたいです。
また帳面が置いてあり記帳もできますよ。
|
阿蘇神社の本殿 |
※上の写真は本殿前の狛犬です。
私がお参りさせていただいた日は特に行事があるという風ではなかったですが、神主さんがいらっしゃいました。たぶん常駐されているのでしょうね。
本殿は多摩川沿いの小高い丘の上に建っています。
ここからも多摩川やまわりの山々が望め、いるだけでゆったりできる癒しの空間です。
多摩川と高台にある阿蘇神社境内
阿蘇神社には多摩川に沿った南参道ともう一つ東参道があります。
こちらの方にも大きな鳥居とその脇には狛犬が鎮座しています。
狛犬が二対もお祀りされているなんて珍しいですね。
|
東参道近くの阿蘇宮 |
● 文化財等に関する境内の案内板はこちらです。
|
阿蘇神社のアルバム ↑click |
〈資料〉はむら文化財ガイド 編集:羽村市教育委員会社会教育課 発行:羽村市教育委員会 12pより)
阿蘇神社(あそじんじゃ)
羽加美4-6-7
東京都指定有形文化財 阿蘇神社本殿(附棟札9枚) 昭和41年3月17日
東京都指定天然記念物 阿蘇神社のシイ 昭和6年1月29日
羽村市指定有形民俗文化財 阿蘇神社の神輿 平成5年4月1日
阿蘇神社は、多摩川を望む崖(がけ)の上に鎮座し、社伝では推古天皇9年(601)の創建と伝えられる古社です。伝説には平将門(たいらのまさかど)の造立とも、将門を討った藤原秀郷(ふじわらひでさと)の再建ともいわれています。
祭神は、建磐龍命(たけいわたつのみこと)、阿蘇都媛命(あそつひめのみこと)、速瓶玉命(はやみかたまのみこと)で、他に9座の配祀(はいし)があります。
この地域は、中世には「杣保(そまのほ)」と呼ばれた地域の一部で、勝沼城(現青梅市)を本拠地とした豪族三田氏の一族が支配していました。棟札のうち、天文5年(1536)のものには「大日本国武州杣保長渕郷羽村安所修造事」「七度御造立」「大旦那平朝臣三田掃部助定重」などの文字が見えます。これらの文字から、羽村は杣保のうち長渕郷に属し、阿蘇神社はそれまでに6回の改修が行われ、三田掃部助定重(みたかもんのすけさだしげ)という人物が7度目の改修工事を行ったことがわかります。なお、棟札にある「安所」とは「あそ」と読み「阿蘇神社」のことです。
本殿は、一間社流造のこけら葺き屋根で、箱棟といわれる構造です。棟札や、昭和61年(1986)の解体修理から延宝4年(1676)の再建と判明しています。江戸時代初期の寺社建築の貴重な資料として東京都指定有形文化財に指定されています。
拝殿脇の大樹は、東京都指定天然記念物のシイの木で、樹齢は800年とも1,000年ともいわれています。高さは約18m、目通り約6.1mの大木は、かつて「姥ヶ淵(うばがふち)」と呼ばれる多摩川川原にも伸び、威厳を誇示しているかのようです。このシイの木にも、平将門を討った藤原秀郷が植樹したといういわゆる「将門伝説」にまつわる伝説が残っています。
神輿(みこし)は、江戸時代末期の、宮大工小林藤馬の手によるものです。中世の特色を強く反映させた造りで、豪華な飾り金具が施されています。この神輿の木割帳(きわりちょう)(設計図)が市内に現存しており、地域の文化を理解する上で非常に貴重な資料となっています。優れた江戸末期の技術の結晶であり、羽村市指定有形民俗文化財に指定されています。
●交通 JR小作駅より徒歩30分
JR羽村駅より車で10分
●駐車場 あり
※写真は南参道です。